0からスタート!ゲーム開発ブログ

ゲーム開発に関する様々な記事を更新します

Gitとは何か?初心者でもわかるように解説

ゲーム開発など、プログラミングに携わる人にとってGitは欠かせないテーマです。現在、開発現場でGitは幅広く使用されており、多くのプログラマーシステムエンジニアが日頃の業務で活用しています。

Gitが多くの開発現場で使われる理由は、利用することによるメリットが大きいからです。例えば、ファイルの状態を好きなときに更新履歴として残すことができたり、過去の状態にファイルを復元することができたりします。活用すれば、非常に開発効率が良くなるので、非常に便利というわけです。

しかし、プログラミング初心者の方の中には、Gitについてイメージがわかないという人や習得が難しいと感じている人もいるのではないでしょうか?

今回は、Gitの概要について初心者でもわかりやすく解説しますので、興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

Gitとは?わかりやすく解説

Gitとは、分散型のバージョン管理システムのひとつです。分散型バージョン管理システムは、変更履歴を管理するためのシステムを意味します。簡単にいえば、ソースコードやファイルの追跡、変更、共有に役立つツールです。

一人で開発する場合、すべて自分でソースコードを管理するため、Gitを利用しなくても管理できるケースは多いです。しかし、チームなどで開発を行う場合、さまざまな人がファイルを触るため、変更箇所が重なると不具合が生じることがあります。Gitを使うと共同作業時の衝突を避けることができるので、チームで開発する際に用いられることが多いというわけです。

Gitの特徴について

Gitの特徴は大まかにわけて4つあります。それぞれの特徴について詳しく解説しますので、ぜひチェックしてください。

分散型バージョン管理システム

概要で少し触れたように、Gitは分散型バージョン管理システムです。この特徴により、共同リポジトリをコピーし、ローカル環境を作りだすことができます。そして、開発者はローカルリポジトリを使用して作業を進めることが可能です。自分の変更は必ず管理されるのはもちろんのこと、オフライン環境でも作業できるといったメリットがあります。

GitはCUI仕様

GitはCUI仕様のバージョン管理システムです。テキストベースのコマンドを使用して操作を行います。いわゆる黒い画面です。

しかし、Gitクライアントを使用すれば、CUI上で操作する必要がなくなるため、初心者でも扱いやすくなります。具体的なGitクライアントの説明は後述します。

柔軟な使い方が可能

Gitは柔軟性の高いバージョン管理システムです。

例えば、Gitを使うことでインターネットの帯域やストレージ容量が少ないときも特定のブランチ作業を行えます。また、ファイルを限定して特定のブランチをクローンするといったことも可能です。そのほかにも、『開発規模にかかわらずプロジェクトの効率性を担保できる』『複数の既存システムやプロトコルとの互換性がある』など、柔軟な使い方ができるシステムです。

高セキュアが担保されている

Gitはセキュリティが高いシステムとして知られています。

各開発者がローカルリポジトリを持つため、リモートリポジトリがターゲットとされるリスクが少ないです。また、ハッシュ関数を使用しているため、改ざんなどが発生したときに検知がしやすいという特徴があります。

もちろん、Gitのセキュリティは完全ではありますが、高セキュアが担保されているため、安全にファイルを管理することできるシステムといえます。

Gitを使用してできること5選

Gitでできることは大まかにわけて5つです。具体的にどのようなことができるのかを知ることで、Gitについてイメージしやすくなるため、ぜひ参考にしてください。

ファイルの変更履歴管理

1つ目は、ファイルの変更履歴管理です。

Gitを使用すれば、誰がいつどのようなファイルを変更したのかが一目瞭然です。これにより、バグが発生したときなどの原因を突き止めやすくなります。また、変更したことがわかるようにファイル名をその都度変えなくても済むので非常に便利です。

チーム共有

2つ目はチーム共有です。

ローカルリポジトリで作業をしたあと、リモートリポジトリに反映すれば、すぐにチームでファイルが共有されます。作業したファイルを送信するというような手間がなくなるので、大きなメリットです。

過去のファイルに戻せる

3つ目は、過去の状態にファイルを戻せることです。

Gitを使うことでファイルの変更履歴が細かく記録されます。バグが発生して過去のファイルに復元したいとき、一瞬で戻すことができるので開発効率が飛躍的に向上します。

業務効率化

4つ目は、業務効率化です。

Gitを利用すればファイルの変更履歴をチームで共有することができるため、複数人で仕事をするときに発生しやすいトラブルを解決することができます。また、作業する場所に関係なく共同作業を行えるため、仕事の効率が大幅にアップするでしょう。

プログラムを修正した部分を統合できる

5つ目は、プログラムを修正した部分を統合できる点です。

Gitを利用することで、チーム開発を行ったり、デバッグ作業を行う際のミスを減らせたりします。修正した部分を統合することができれば、業務効率化などのメリットも獲得できるので、多くの開発現場で使われている理由のひとつです。

Gitを使用する目的について

Gitは開発規模に応じて使用する目的が異なります。個人で使用する場合とチームで使う場合にわけてそれぞれの目的を解説します。

個人で使う場合はコード保存や公開の目的で

個人がGitを使用する目的として多いのがコード保存です。Gitを利用することで、安心してコードを保存することができます。Gitを利用するだけでバックアップを簡単にとることができたり、ファイルを元通りにできるため、安心してソースコードを変更できることもメリットです。

また、コードを公開する目的で利用する人います。例えば、ソースコードを公開することでほかのエンジニアから評価してもらうことができるため、転職活動などにも活かすことが可能です。

チームで使う場合は開発管理の目的で

Gitをチームで使う場合は、開発管理が主な目的です。

Gitは変更履歴が細かく記録されるため、誰がどのようなファイルを変更したのかを簡単に確認することができます。バグが発生したときに原因追及がしやすく、さまざまなファイルを多くの人が触る共同開発では非常に利便性が高いです。

最も有名なプラットフォームはGitHub

GitHubは、8,000万件以上のプロジェクトがホスティングされているもっとも有名なGitのプラットフォームです。Gitの仕組みを利用してソースコードなどを保存、共有できるようにしたプログラマー向けの支援サービスを意味します。

実際に利用することで、それぞれのエンジニアが自身のプログラムをアップしてほかのエンジニアとソースコードを共有することができたり、自分以外のエンジニアもソースコードを修正できたりすることが可能です。Gitを解説する上でGithubは欠かせないテーマであり、個人開発者も利用することが多いため、一緒に覚えておくことをおすすめします。

Gitクライアントとして有名なGUIツールはSourceTree

Gitクライアントとして有名なツールとしてSourceTreeが挙げられます。

SourceTreeは、無料で利用できるGitクライアントです。導入することで、コマンドを使用しなくてもGitを扱うことができるため、初心者でも使いやすいというメリットがあります。コマンドでの操作に抵抗を感じる方は、ぜひ活用するのがおすすめです。

まとめ

今回は、Gitの概要について詳しく解説しました。Gitはゲーム開発にも頻繁に用いられるシステムです。そのため、ゲームプログラマーを目指す人にとっては必須の知識になります。もし、効率的に学びたいという人は、プログラミングスクールの利用がおすすめです。ほかの人よりも早く成長できるだけでなく、転職活動も非常に効率的になります。そのため、早く転職したい、効率的に知識を身に付けたいという人はぜひ利用をご検討ください。